親の自分史メモを見て思うこと
2022年3月2日
以前、自分史講座の添削をしていたことがあって、父にも自分史を書くことを勧めていました。戦争体験を知りたいという気持ちもあってのことでしたが、戦時中の一時期のことを書いた短いものを見せられて、少し手直しして、友人知人に見て […]
ものを手放す前に気をつけたいこと
2022年2月12日
親が使っていたもの、自分が使っているものなど、断捨離とか生前整理とか片付けとか、いろいろな呼び方はありますが、すっきりした生活をしていこうと少しずつではありますが、実行しています。 なかなか踏ん切りがつかなくて、えいやっ […]
県民総合文化祭の邦楽・邦舞公演
2021年11月24日
昨日、11月23日に行われた公演に行ってきました。 愛媛県県民文化会館サブホールで行われた公演は、能の仕舞に始まりました。はじめのうちは、30名くらいの観客でしたが、番組が進むうち、訪れる人はかなり多くなりました。習って […]
10/23セミナー報告
2021年10月24日
昨日のセミナーは、「終活」の基本と「ら・し・さノート®」の活用法に加えて、「ら・し・さノート®」(エンディングノート)の始め方についてお話させていただきました。 実際に今、「終活」で考えておられることなどの発言もいただき […]
10/23終活セミナー開催のご案内
2021年10月10日
10月23日、13時30分から松山市三番町のコムズで、終活セミナーを開催いたします。 13時30分から一時間の予定ですが、ご都合の悪い方は、15時からの参加ご希望も承ります。 終活の基本と、NPO法人ら・し・さのエンディ […]